愛知県知立市・刈谷市・安城市でインディバなら当院まで

〒472-0051 愛知県知立市東長篠1丁目1-13

電話予約
0566-83-2883

美容施術・医療脱毛専用
0566-83-5111

保険診療
WEB予約
美容・脱毛
WEB予約
最新情報をお届け
お友達募集中
知立南クリニック院内画像

インディバ 

愛知県知立市・刈谷市・安城市でインディバなら当院まで

インディバ

インディバに対する院長の想い

愛知県知立市の知立南クリニックでは、皮膚科・美容皮膚科・内科を通じて地域の皆さまの肌の健康を支えています。
知立南クリニックでは、患者様一人ひとりの声にしっかり耳を傾け、丁寧な診察と対話を大切にしています。肌の不調や美容に関する悩みに対しても、真摯に向き合い、安心して相談できる環境づくりを心がけています。近年、美容医療の選択肢が広がるなかで、「どの施術が自分に合っているのか分からない」「痛みや副作用が心配」といった不安を抱える方も多くいらっしゃいます。私たちは、そうした疑問や不安にも丁寧にお応えし、無理のないご提案を行うことで、信頼して通っていただける美容医療の提供を目指しています。知立市内はもちろん、刈谷市や安城市など近隣地域からも多くの患者様にご来院いただいており、今後も身近で親しみやすい美容皮膚科として、皆さまにとって頼れる存在でありたいと考えています。
インディバにご興味のある方は、愛知県知立市・刈谷市・安城市の皮膚科・美容皮膚科、知立南クリニックまでお気軽にご相談ください。

インディバとは

インディバは、スペインで開発された高周波温熱機器で、医療分野から美容分野まで幅広く活用されています。体の中から熱を発生させる「ジュール熱」を利用し、体の深部まで温めることで、血行促進や代謝向上を促します。この深部加温は、手足の冷えやむくみといったお悩みから、美容目的のボディメイク、肌のトーンアップまで、様々な効果が期待できるのが特徴です。当クリニックでは、患者様の肌と体の状態を丁寧に診察し、一人ひとりに合わせたインディバ施術をご提案しています。

こんな方におすすめ

✓冷え性やむくみに悩んでいる方
✓肌のたるみやハリの低下が気になる方
✓ニキビや肌荒れを繰り返しやすい方
✓セルライトや部分痩せをしたい方
✓術後の回復促進やダウンタイムの軽減を望む方
✓ストレスや疲労を感じやすい方

インディバの治療方法

インディバの治療方法は、高周波エネルギーを利用して体内にジュール熱を発生させることを基本としています。知立南クリニックでは、患者様の状態や目的に合わせて、アプリケーターと呼ばれる機器を用いて施術を行います。インディバの施術では、まず専用のクリームを塗布し、電極を体に密着させます。その後、施術者がアプリケーターを動かしながら、対象部位に高周波エネルギーを照射します。この際、体の深部からじんわりとした温かさを感じますが、やけどの心配はほとんどありません。体の表面が熱くなるのではなく、体の中から熱が発生するため、心地よい温かさが持続します。

インディバの治療効果

インディバは、体内深部を温めることで血行を促進し、新陳代謝を高めます。これにより、冷え性やむくみ、疲労感の改善が期待でき、脂肪燃焼も促進されるため、ボディラインの引き締めにも効果的です。
さらに、真皮層の線維芽細胞を刺激してコラーゲンやエラスチンの生成を促すことで、肌のハリやツヤを高め、小じわやたるみの改善にもつながります。心地よい温熱は副交感神経を優位にし、ストレスや不眠の緩和にも効果があるため、美容とリラクゼーションを同時に叶える施術です。

知立南クリニックのインディバの特徴

1.丁寧なカウンセリング
初回のカウンセリングでは、患者さまの悩みに丁寧に耳を傾け、不安や疑問をしっかり解消してから施術を進めます。

2.最新のインディバ機器と質の高い施術
当クリニックでは、常に最新のインディバ機器を導入し、質の高い施術を提供できるよう努めています。機器の性能はもちろんのこと、施術を行うスタッフは定期的に研修を受け、技術向上に励んでいます。患者さんが安心して施術を受けられるよう、清潔な環境と丁寧な接客を心がけ、高い技術力でインディバの効果を実感していただけるよう努めています。

3.他の美容施術との組み合わせによる相乗効果
知立南クリニックでは、インディバ単独の治療だけでなく、他の美容施術との組み合わせも積極的にご提案しています。例えば、美容点滴やピーリングなど、患者さんのお悩みに合わせた施術とインディバを併用することで、より高い相乗効果が期待できます。美容皮膚科の専門医が、それぞれの施術の特性を理解し、患者さんの肌や体の状態を見極めながら、最適なトータルビューティーケアをサポートします。

4.患者さんの負担を考慮した心地よい施術環境
難しい言葉を使わず、具体的な治療や施術の選択肢をお伝えするよう努めています。患者様が安心して一歩を踏み出せるよう、無理な施術の勧誘も行いません。

5.地域密着の皮膚科・美容皮膚科
病気の保険診療も行っているクリニックだからこそ、美容に対する正しい知識と安心感を提供できます。ご家族で通える医療機関として、長くお付き合いいただける環境を整えています。

インディバの注意点・リスク・副作用

インディバの施術効果を最大限に引き出し、安全に治療を受けていただくために、知立南クリニックから日常の注意点をお伝えします。施術後は代謝が活発になるため、積極的な水分補給を心がけてください。特に、常温の水や白湯がお勧めです。また、施術効果を持続させるためにも、栄養バランスの取れた食事を心がけ、過度な飲酒や喫煙は控えるようにしましょう。適度な運動は、血行促進や代謝向上に役立ち、インディバの効果をサポートします。施術後の肌はデリケートになっていますので、しっかりと保湿ケアを行うことが重要です。加えて、施術後の肌は紫外線に対して敏感になることがあるため、日常的に紫外線対策を徹底してください。

料金表

時間(施術可能部位) 1回
20分(顔のみ) 7,700円
30分(顔~デコルテまで) 9,900円
60分(ボディー1ヶ所) 15,400円

インディバのよくある質問

Q.インディバの施術は痛みがありますか?
A.インディバの施術中に痛みを感じることはほとんどありません。施術中は、じんわりとした温かさを感じることが多いです。個人の感じ方には差がありますが、熱すぎる、あるいは痛みを感じる場合などは、すぐに施術者にお知らせください。知立南クリニックでは、患者さんの快適さを最優先に考え、出力や温度を調整いたします。

Q.どれくらいの頻度で施術を受けると効果的ですか?
A.インディバの効果を実感していただくためには、継続的な施術が推奨されます。症状や目指す効果によって最適な頻度は異なりますが、一般的には週に1~2回のペースで、数回から10回程度の施術を繰り返すことで、より良い結果が期待できます。知立南クリニックでは、患者さん一人ひとりの状態を診察し、最適な施術プランをご提案いたします。

Q.施術後、すぐに効果を実感できますか?
A.個人差はありますが、施術直後から血行促進や温かさ、肌の引き締まりなどを実感される方もいらっしゃいます。特にむくみの改善やリラックス効果は比較的早く感じられることが多いです。本格的な効果は、数回の施術を継続することで徐々に現れてきます。

Q.インディバの施術を受けられない場合はありますか?
A.はい、以下のような場合はインディバの施術をお断りする場合がございます。
✓ペースメーカーを使用されている方
✓妊娠中の方、または妊娠の可能性のある方
✓悪性腫瘍の既往がある方、または治療中の方
✓てんかんをお持ちの方
✓感覚障害のある方
✓皮膚に炎症や傷がある部位
✓その他、医師が不適当と判断した場合
ご心配な点がある場合は、事前に知立南クリニックにご相談ください。

Q.インディバと他の施術を併用することはできますか?
A.はい、インディバは他の美容施術と併用することで、相乗効果が期待できる場合があります。例えば、フェイシャル施術と組み合わせることで肌の引き締め効果を高めたり、術後のダウンタイム軽減のために併用したりすることも可能です。知立南クリニックの美容皮膚科では、患者さんの目的や状態に応じて、最適な組み合わせをご提案させていただきます。まずはお気軽にご相談ください。

TOP