
尋常性乾癬
尋常性乾癬
知立南クリニックは、地域の皆様の健やかな肌を守るため、内科・皮膚科・美容皮膚科にて日々、診療を行っております。
患者様一人ひとりの声に耳を傾け、丁寧な診察と分かりやすい説明を心がけ、根気強く治療に取り組むことを大切にしています。
愛知県知立市、刈谷市、安城市の皆様が、肌の不調から解放され、安心して日常生活を送れるよう、スタッフ一同サポートさせていただきます。
尋常性乾癬治療にご興味のある方は、愛知県知立市・刈谷市・安城市の内科・皮膚科・美容皮膚科、知立南クリニックまでお気軽にご相談ください。
尋常性乾癬は、皮膚に炎症が起こり、赤い盛り上がった発疹(紅斑)ができ、その表面に白いかさぶた(鱗屑)が付着する慢性の皮膚疾患です。この病気は、皮膚の細胞が通常よりも速く増殖することで引き起こされます。
尋常性乾癬の明確な原因はまだ完全には解明されていませんが、免疫系の異常が関与していると考えられています。
外部からの異物や病原体から体を守る免疫システムが、何らかのきっかけで自身の皮膚細胞を攻撃してしまうことで炎症が起こります。遺伝的な要因も指摘されています。また、ストレス、感染症などが症状を悪化させる要因となることもあります。
尋常性乾癬の主な症状は、皮膚にできる赤い盛り上がり(紅斑)と、その表面を覆う白いかさぶた(鱗屑)です。
これらの症状は、全身のさまざまな部位に現れる可能性がありますが、特にひじ、ひざ、頭皮、腰回りなどに多く見られます。かゆみを伴うこともありますが、個人差があります。爪の変形や関節の痛みといった症状が現れることもあります。症状の現れ方や程度は患者様によって異なり、良くなったり悪くなったりを繰り返すことも特徴の一つです。
尋常性乾癬の治療は、症状の程度や広がり、患者様の生活スタイルを考慮し、複数の方法を組み合わせます。
軽症には、炎症を鎮め、皮膚細胞の異常な増殖を抑えるステロイドやビタミンD3などの塗り薬による外用療法が選択されます。中等症から重症にかけては、紫外線を照射し免疫反応を調整する光線療法が保険適応で当院でも可能です。さらに重い症状の場合や、他の治療で効果が得られない場合には、全身の免疫反応を調整する飲み薬(免疫抑制剤やビタミンA誘導体など)や、特定の炎症物質を抑える注射や点滴による生物学的製剤が検討されます。生物学的製剤が必要な方は可能な施設にご紹介します。
1.丁寧な問診と診察
患者様の症状、発症時期、経過、既往歴、アレルギー歴、生活習慣などを詳しくお伺いし、丁寧に皮膚の状態を診察します。
原因の特定が難しい場合でも、様々な可能性を考慮し、適切な検査やアドバイスを行います。
2.最新の知見に基づいた適切な診断と治療
皮膚科医療は日々進化しています。知立南クリニックの皮膚科では、常に最新の医学的知見を学び、エビデンスに基づいた適切な診断と治療を提供しています。
3.分かりやすい説明と安心感の提供
治療内容や今後の見通しについて、保護者の方にもお子様にも分かりやすく丁寧に説明し、不安を取り除くよう努めます
4.日常生活指導
治療の効果を高め、再発を予防するために、日常生活での注意点、スキンケアの方法、悪化因子の回避など、具体的なアドバイスを行います。
それぞれの症状に合わせた生活指導で、患者様が快適な日常生活を送れるようサポートいたします。
5.継続的なフォローアップ
治療の進捗状況を丁寧に確認し、症状の変化に合わせて適切な治療内容に見直しを行います。
必要に応じて検査を行い、治療効果を客観的に評価しながら、最適な状態を目指してサポートを継続いたします。
尋常性乾癬の症状悪化を防ぐには、日々の注意が重要です。皮膚への刺激を避け、入浴時はぬるま湯で優しく洗い、刺激の少ない石鹸を選びましょう。ストレスも免疫バランスを崩す要因となるため、適度な運動や趣味で解消を行い、バランスの取れた食事と規則正しい生活に心がけましょう。バランスの取れた食事と規則正しい生活も、全身の健康維持に繋がり大切です。最も重要なのは、自己判断で治療を中断せず、医師の指示に従い継続することです。
Q.尋常性乾癬は人にうつりますか?
A いいえ、尋常性乾癬は感染症ではないため、人にうつることはありません。安心して日常生活を送ってください。
Q.尋常性乾癬は治りますか?
A 尋常性乾癬は、現在のところ完治させることは難しい病気ですが、適切な治療を行うことで症状をコントロールし、QOL(生活の質)を維持することは可能です。医師と相談しながら、根気強く治療を続けていくことが大切です。知立南クリニックでは、長期的な視点で患者様をサポートいたします。
Q.症状が良くなったり悪くなったりを繰り返すのはなぜですか?
A 尋常性乾癬は、免疫系の状態や体調、季節、ストレスなど、さまざまな要因によって症状が変動しやすい病気です。症状が落ち着いている時期でも、油断せずに適切なケアを続けることが大切です。
Q. 尋常性乾癬と診断されましたが、日常生活で気をつけることはありますか?
A 皮膚への刺激を避け、保湿をしっかり行い、ストレスを溜めないように心がけることなどが大切です。
Q.尋常性乾癬の治療を受けたいのですが、知立南クリニックではどのような治療が受けられますか?
A 知立南クリニックでは、外用療法、光線療法、内服療法など、患者様の症状に合わせた多様な治療法をご提供しています。
丁寧に診察し、最適な治療計画をご提案いたしますので、お気軽にご相談ください。
TOP