愛知県知立市・刈谷市・安城市で水光注射治療なら当院まで

〒472-0051 愛知県知立市東長篠1丁目1-13

電話予約
0566-83-2883

美容施術・医療脱毛専用
0566-83-5111

保険診療
WEB予約
美容・脱毛
WEB予約
最新情報をお届け
お友達募集中
知立南クリニック院内画像

水光注射

愛知県知立市・刈谷市・安城市で水光注射治療なら当院まで

水光注射に対する院長の想い

愛知県知立市の知立南クリニックでは、皮膚科・美容皮膚科・内科を通じて地域の皆さまの肌の健康を支えています。
知立南クリニックでは、患者様一人ひとりの声にしっかり耳を傾け、丁寧な診察と対話を大切にしています。肌の不調や美容に関する悩みに対しても、真摯に向き合い、安心して相談できる環境づくりを心がけています。
近年、美容医療の選択肢が広がるなかで、「どの施術が自分に合っているのか分からない」「痛みや副作用が心配」といった不安を抱える方も多くいらっしゃいます。私たちは、そうした疑問や不安にも丁寧にお応えし、無理のないご提案を行うことで、信頼して通っていただける美容医療の提供を目指しています。
知立市内はもちろん、刈谷市や安城市など近隣地域からも多くの患者様にご来院いただいており、今後も身近で親しみやすい美容皮膚科として、皆さまにとって頼れる存在でありたいと考えています。
水光注射にご興味のある方は、愛知県知立市・刈谷市・安城市の皮膚科・美容皮膚科、知立南クリニックまでお気軽にご相談ください。

水光注射とは

水光注射とは、ヒアルロン酸や美肌成分を皮膚の浅い層に均一に注入することで、肌に内側からうるおいとツヤを与える治療法です。
専用のマシンを使って極細の針でごく少量ずつ注入するため、自然な仕上がりになるのが特徴です。韓国で人気に火がつき、日本でも多くの美容皮膚科で導入されるようになりました。水光注射の「水光」とは、光を反射するほど透明感のある、うるおった肌を意味します。
年齢とともに水分量が減り、くすみや小じわが目立ってくる肌に、みずみずしさを取り戻すことが期待されます。
乾燥肌の改善だけでなく、化粧ノリの良さや肌質の底上げを実感する方も多くいらっしゃいます。

こんな方におすすめ

✓肌の乾燥やハリの低下が気になる方
✓小じわやくすみ、毛穴の開きが気になる方
✓「最近、肌が疲れて見える」と感じる方
✓ファンデーションが浮くようになったと感じる方
✓忙しくてダウンタイムの少ない治療を希望する方
✓美容医療が初めてで不安のある方でも安心して受けられる治療を探している方

水光注射の特徴

水光注射による主な効果は、肌のうるおい・弾力・透明感の向上です。
ヒアルロン酸が肌の水分保持力を高め、乾燥による小じわを目立たなくします。また、肌のキメが整い、毛穴の開きも改善されるため、全体的に滑らかで若々しい印象を与えます。
治療成分にビタミンや成長因子、アミノ酸などを加えることで、美白やアンチエイジング、ニキビ跡の改善といった目的に応じたカスタマイズも可能です。
個々の肌状態や悩みに合わせたオーダーメイドの治療ができる点も、水光注射の大きな魅力です。

水光注射の効果

水光注射は、基本の注入薬剤として非架橋型ヒアルロン酸を使用します。これは、従来の形を作るヒアルロン酸とは異なり、肌のコラーゲンを育て、潤いや小じわを改善する肌育目的のヒアルロン酸です。
また、専用マシンで均一に注入するため、ムラが少なく、顔全体の肌質を底上げするようなイメージです。
即効性と持続性のバランスも良く、施術直後から肌のしっとり感やハリを実感する方が多くいらっしゃいます。定期的に繰り返すことで、より高い効果を持続できます。
さらに、施術にかかる時間が短く、ダウンタイムも最小限に抑えられるため、忙しい方でも気軽に続けやすい治療法です。

水光注射の施術の流れ

水光注射の施術は、まずカウンセリングから始まります。肌の状態や悩みを詳しく伺い、最適な成分や注入方法を選定します。
施術当日は洗顔後、表面麻酔を施してから専用の機器を使って注入を行います。
施術後はクーリングを行い、赤みやほてりを落ち着かせます。
メイクは当日から可能な場合が多く、日常生活に大きな支障をきたすことはありません。
初回の施術から効果を実感される方もいらっしゃいますが、4週間おきに3〜5回程度の施術を続けることで、より明確な変化が得られます。

知立南クリニックの水光注射の特徴

1.丁寧なカウンセリング
初回のカウンセリングでは、患者さまの悩みに丁寧に耳を傾け、不安や疑問をしっかり解消してから施術を進めます。

2.肌悩みに合わせた薬剤のカスタマイズ
水光注射の最大の特長は、患者さま一人ひとりの肌状態や悩みに合わせて注入する薬剤をカスタマイズできる点です。
当院では、乾燥による小じわ、ハリの低下、毛穴の開き、くすみなど、多様な肌トラブルに対応するため、
丁寧なカウンセリングで、患者さまの「なりたい肌」を共有し、最適なオーダーメイド治療を行います。

3.ダウンタイムに配慮した丁寧な施術
水光注射は極細の針で成分を肌に直接注入するため、施術後に赤みや内出血が出ることがあります。
当院では、患者さまのダウンタイムを最小限に抑えるため、
施術中の冷却や、必要に応じて麻酔クリームを使用するなど、痛みに配慮した丁寧な施術を心がけています。

4.分かりやすい治療提案
難しい言葉を使わず、具体的な治療や施術の選択肢をお伝えするよう努めています。患者様が安心して一歩を踏み出せるよう、無理な施術の勧誘も行いません。

5.地域密着の皮膚科・美容皮膚科
病気の診療も行っているクリニックだからこそ、美容に対する正しい知識と安心感を提供できます。
ご家族で通える医療機関として、長くお付き合いいただける環境を整えています。

水光注射の注意点・リスク・副作用

水光注射は比較的リスクの少ない治療ですが、施術後に赤みや腫れ、内出血が出る場合があります。
いずれも一時的なもので、数日以内に自然とおさまることがほとんどです。
また、まれにかゆみやアレルギー反応が出る可能性もあるため、既往歴やアレルギー体質の有無については事前に詳しく確認させていただきます。
施術後は肌が敏感な状態になるため、紫外線対策や保湿をしっかり行うことが重要です。
安全に施術を受けていただけるよう、アフターケアも含めてしっかりとサポートいたします。

水光注射のよくある質問

Q.痛みはどのくらいありますか?
A.表面麻酔を使用するため、痛みは最小限に抑えられます。チクチクとした刺激を感じる程度で、我慢できないほどの痛みではありません。

Q.効果はどのくらい続きますか?
A.初回でも効果を実感できますが、持続期間は約1か月ほどです。定期的に3〜4週間おきに施術を受けることで、効果の持続が期待できます。

Q.メイクや洗顔はいつから可能ですか?
A.当日のメイクは控えていただき、翌日からが推奨されます。ただし、施術部位の状態によって異なるため、医師の指示に従ってください。

Q.どれくらいの頻度で受けたらいいですか?
A.最初の3回は1か月間隔で受け、その後は肌の状態に応じて2〜3か月に1回のペースがおすすめです。

Q.妊娠中でも受けられますか?
A.妊娠中や授乳中の方には、万全を期して施術をお控えいただいております。安全を第一に考えた対応をしておりますので、ご理解をお願いいたします。

TOP